『いま、改めて TEACCH®とは何か?』セミナー | |||||||||||
TEACCH®アプローチが日本に紹介されて、すでに30年近くになります。創始者の故エリック・ショプラー博士や元TEACCH®部部長のゲーリー・メジボブ博士が整備された視覚支援を軸にした構造化された指導のアイディアは、自閉症の子どもたちの教育の在り方ばかりか、成人期の就労支援までも画期的に変化させ、機能レベルに係わらず自立的に生活できるようになった自閉症の成人の人たちが増えました。また、世界中の自治体がTEACCH®アプローチのユニークな行政支援の在り方ついてお手本としてきました。日本でも、発達障害者支援法により各自治体の自閉症支援も少しずつ望ましい方向に整備されつつありますし、行動援護には構造化された指導の方法論は欠かせない支援技術として位置づけられるようになりました。 一方で、視覚支援の効果は自閉症の脳機能の特性が明らかになったことに基盤があり、その点においては、視覚支援はABAでもRDIでも用いられており、TEACCH®の専売特許ではないとも言われています。また、自閉症の中核障害である対人関係スキルの形成のためのさまざまな新しい支援法も開発され、その効果が確認され始めていて、TEACCH®アプローチもそういった方法を導入しています。 このセミナーでは、今改めて、TEACCH®とは何か?を問い、その歴史的な貢献、および、構造化された指導の効果、また、他の指導法とのジョイントによる効果などについて概観します。TEACCH®アプローチの基本を具体的総括的に学ぶ機会となることでしょう。 【 講 師 紹 介 】 服巻 智子氏 諏訪 利明氏 ■期日・会場 (最終更新日 3月 13日) |
|||||||||||
|
|||||||||||
■受講料 7,000円(パワーポイント資料代込み、テキスト代別) ※セミナー当日の受講料金の受け渡しは致しておりません。 ■このセミナーで研修すること ・TEACCH®アプローチの成り立ち ・TEACCH®アプローチの原理と哲学 および コアバーリュー ・ 構造化された指導の基本 ・ アセスメントの考え方 ・TEACCH®の学校教育とトライアングルエフェクト ・TEACCH®の就労支援と余暇支援 ・TEACCH®と他の指導法との効果的な組み合わせ例 ・TEACCH®が果たした役割 ・あらためて、自閉症バリアフリーとは何か ■対象者 TEACCH®アプローチをこれから学ぼうとしている方。 TEACCH®アプローチをすでに学んでいる方のおさらいのために。 自閉症支援とTEACCH®アプローチに興味のある方なら資格は問いません。 ■講 師 服巻智子氏(TEACCH AC認定) 諏訪利明氏(TEACCH AC認定) ■タイムテーブル ※変更になる場合がございます。 9:30~ 受付開始 10:00~11:00 講義1「TEACCH®の成り立ちと原理と哲学」 11:00~11:10 休憩 11:10~12:00 講義2「アセスメントと構造化された指導」 12:00~13:00 昼食休憩 13:00~14:00 講義3「TEACCH®の学校教育とトライアングルエフェクト」 14:00~14:10 休憩 14:10~15:10 講義4「「TEACCH®の成人支援と自閉症バリアフリー」 15:10~15:20 休憩 15:20~16:00 講義5「「TEACCH®と他の指導法との組み合わせ」 16:00~16:20 質疑応答 終了 * 講義内容は、都合により、予告無く一部が変更になる場合があります。ご了承ください。 * 遠方の方で開始時間に遅れることが予想される方は、事前にご一報ください。 * 車でお越しの場合は、近隣駐車場(有料)をご利用ください。 * ご昼食は各自ご準備をお願いします。 * 当日は、会場で書籍販売をいたします。 ■【参考文献】 ・自閉症の人たちを支援するということ -TEACCHプログラム新世紀へ- ・自閉症のひとたちへの援助システム -TEACCHを日本でいかすには- ・TEACCH関連書籍 ・自閉症スペクトラム障害の人へのトータル・アプローチ TEACCHとは何か?(絶版) ■共催: 佐賀県発達障害者支援センター「結」 ★FAXまたはネットお申込フォームにて受付しております。 ■ネットよりお申込の場合 上記の表のそれぞれ会場右側の「ネットお申込み」のところクリックすると お申込フォームが開きますので、「カートに入れる」から手順にそってお申込下さい。 ※ご希望会場の間違いがないようご確認のうえお申込くださいますようお願します。 ■FAXよりお申込の場合は以下の通りになります。 (1)上記の表のそれぞれの会場の右側の「お申込用紙ダウンロード」のところをクリックし、 専用の申込用紙をダウンロード、プリントアウトして必要事項をご記入の上、下記宛にFAXで お申し込みください。 (※PDFファイルが開けない方はWordファイルをご利用下さい。) ↓ ※折り返しこちらより仮受付確認の連絡を差し上げます。 弊社営業日4日以内にその連絡がこなかった場合は お手数ですが、お問合せいただくようお願します。 ↓ (2)FAXお申込用紙に記載してある口座番号にご入金をお願します。 ↓ ※ご入金を確認いたしましたら、再度こちらから正式受付の連絡を差し上げます。 ご入金されませんと正式に受付確定となりませんのでご注意下さい。 ご入金後弊社営業日4日以内にその連絡がこなかった場合は、 お早めにお問い合わせください。 ■FAX番号 0952-60-5756 (株)フロム・ア・ヴィレッジ ※会場席数の確保の都合上、お申込後キャンセルされる場合はかならず ご連絡くださるようよろしくお願します。 |
|||||||||||
■振込口座 -------------- ●ゆうちょ銀行 17700-15994461 名義(株式会社フロム・ア・ヴィレッジ) ●楽天銀行 ダンス支店 普通 7022016 名義(株式会社フロム・ア・ヴィレッジ) ●!ご入金時の名義について! お申込名とご入金する際の名義が違う場合、 また会社名儀や施設の名義でご入金される場合は必ずお知らせくださるようお願いいたします。 ●ご入金後のキャンセルについて セミナーの当日~7日前日のお客様の都合でのキャンセルの場合 いかなる理由でもセミナー受講料金は返金いたしかねます。ご了承下さい。 |
|||||||||||
【「TEACCH®アプローチ トップへ戻る】 |
|||||||||||
↓セミナーについてのお問合せはこちら↓ >>各種セミナー専用お問合せフォーム<< |
|||||||||||
CAT-Kit指導法 基礎(1)セミナー |
CAT-Kit指導法 基礎(2)セミナー |
||||||||||
【その他各種セミナー紹介ページ】 【HOMEに戻る】 |